【足のトラブルサイン?タコができる位置】
こんにちは!
ドクターネイル爪革命 小田急生田店です(^^♪
あなたの足裏に皮膚が硬くなっているタコはありませんか??
実は、タコができた位置によって将来起こる足の変形やトラブルを予測することができます!
今回は起こりうる足の変形についてお伝えさせていただきます👣
まずこちらの図とあなたの足にできているタコの位置をご覧ください。
①の位置にタコがあると、
外反母趾の可能性があります。
外反母趾とは足の親指が変形して、小指に向かって曲がっている状態のことです。
②の位置にタコがあると、
開張足の可能性があります。
開張足とは5本の指のつけ根を横に結ぶアーチの形が崩れて、足の指が横に広がってしまう状態のことです。
ちなみにこちらは自覚症状がないことが多いので気付かぬうちに開張足になっている方が大半です…💦
③の位置にタコがあると、
内反小趾の可能性があります。
内反小趾とは足の小指が変形して、親指に向かって曲がっている状態のことです。
④の位置にタコがあると、
かかとの変形が予測できます。
こちらの4つの症状ですが、自覚症状がなく痛みや違和感が出てから気付く方が大半です。
タコができた位置によって足の変形がわかるなんてビックリですよね!
初期の状態から日常的なケアを始めますと病院に行かなくても治る場合もございますので、この機会に一度ご自身の足のタコの位置・足の変形はないかご確認ください☺️
足の変形によりできてしまったタコ、是非ドクターネイル爪革命 小田急生田店にお任せください♬
お気軽にご相談くださいね(^^)/